「安心」 と 「賑わい」 のある暮らし
〜 70歳からの住まい 〜

サービス付き高齢者向け住宅「さがの福寿苑」

要介護の方でも安心して暮らして頂けます。

重度の要介護の方、認知症の方も安心して暮らしていただけるよう、訪問看護と提携し、地域の健康・医療・福祉サービスと連携しサポートしていきます。

ご家族にも安心して頂けるサービスを提供

  • 24時間スタッフが常駐し、コール対応を行います(頻回でも無償)
  • 訪問看護師による健康管理、主治医の先生との連携
  • 毎日、日中深夜合わせて6回以上安否確認(食事時、23時、2時、5時)
  • 当社運営の居宅介護支援事業所と訪問介護事業所を隣接し、介護サービスを受けて頂くことができます
  • 365日お食事の提供サービスをご利用頂けます
  • 日々の暮らしの中に「賑わい」を感じて頂ける趣向をご用意しています

安心して暮らして頂くためのサービス

24時間スタッフが常駐
生活相談・状況把握を行います

[ 訪問看護師との提携 ]
毎朝、入居者様のバイタルチェック(血圧・脈拍・体温)を行います。
お体の不調など、気になることを気軽にご相談いただけます。(健康相談)
主治医の先生への連絡・相談を行います。
※看護師が常駐しているわけではありませんので、ご了承ください。
[ 医療機関と連携 ]
近隣の医院・クリニックの医師と連携し、入居者様の健康管理を行います。
お近くの方であれば、現在の主治医の先生に引き続き診ていただくこともできます。
※在宅医の先生の往診時には、有資格スタッフから先生に日頃のご様子をお伝えします。
[ 2020年1月 現在の提携医療機関 ]
馬場診療所、さとう内科、山根記念診療所、あゆみ歯科クリニック、ふたば薬局、ジャパンファーマシー薬局 など

ケアマネージャー・ヘルパー紹介
介護プランの相談・実施にも対応

[ 介護サービス事業所隣接 ]
さがの福寿苑ケアプランセンター・さがの福寿苑ケアサービス隣接(ケアマネ) (ヘルパー)
ケアプランの作成依頼、訪問介護サービスの依頼ができます。
各介護事業所とも連携し、入居者様の暮らしをサポートします。
一人でお風呂に入るのが不安な方も、介護サービスを利用することで安心して入浴できます。
※介護が必要な方は、介護サービス事業所との契約が必要になります。
※当社介護サービスのご利用は任意です。

毎日、日中夜間合わせて
6回以上安否確認

[ 生活相談 ]
お困りごとがあればスタッフがお話をお聞きし、ご家族や関係機関に連絡・対応させていただきます。
24時間スタッフが常駐し、少なくとも日中3回・夜間3回、入居者様のご様子をうかがいます。
急な体調の変化などがあれば、主治医への連絡・救急車手配などを迅速に行います。
[ 24時間スタッフ常駐 ]
夜中にひとりで不安になることはありません。スタッフがご様子を伺いにまいります。
[ 生活支援サポート ]
来客者様への対応、郵便物や宅配便などの受取代行、新聞・クリーニングの取り次ぎを行います。
ティッシュペーパー・トイレットペーパー・ボディソープ・シャンプー・緑茶・麦茶・洗濯用洗剤は必要に応じてご用意いたします。
[ お食事のご提供 ]
1日3食、365日ご提供。お粥や刻み食にも対応いたします。
※医療食はオプションとなります。